モノマチ2025

モノマチ2025に参加させて頂きます。

浅草橋駅から徒歩5分程の
会場であるHARATA DESIGN Lab.さんは
普段は、プロダクトデザインの事務所ですが
ラボという名称の通り、いろんな工具設備を備え
建物自体も、とても素敵なのです。

Pee-wee’s Big Adventureのお家と
Back to the Future のドグ研究室を合わせた
雰囲気というか。とにかく、良いのです😚

今回、この場所ならではの
ワークショップにしたいと
半年前からウンウンと考え
出てきたタイトルは

〜モノマチ小判&鯛焼きを作ろう!〜
同時販売:日本の食べ物アイテムに
オリジナルチャームを作ってつけよう!

箔押機を使って小判を造幣したり
刻印機で鯛焼きを焼いたりして、500円玉が入る
キーホルダーを作るワークショップです。

和菓子柄のチャームやネームタグも
作ることができます♪

*小判や鯛焼きは、革でお作りするため
貨幣としての使用や食用には適しておりません
ご了承の上、楽しんでいただけましたら幸いです*

[山ナ鞄]アイテムも、少量ですが販売予定
ただ今、頑張って製作中😤

ラボの環境を活かして、
お好きな柄のファスナーチャームやネームタグを
ご自身でお作りする事ができます😚

お隣は、くるくるプレス機
かく田戯画堂さんのワークショップ↓

事務所の前面では、
HARATA DESIGN Lab.さんの
文房具アイテム達のワークショップ↓

打ち合わせの時点で、
楽し過ぎる企画だらけで
私自身がすごく楽しみすぎて
一生懸命準備中のイベントです。

良かったら是非、お越しくださいませ‼️

5月23日(金)・24日(土)・25日(日) 11:00〜18:00
素材:革/当日参加可
*〔山ナ鞄]のワークショップは17:00まで
場所:台東区浅草橋4-11-4 HARATA DESIGN Lab.(店舗ID:260)
www.haratadesign.com/monomachi2025/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA