いつも[山ナ鞄]をご愛顧下さり、
誠に有難うございます。
次回の WEBSHOP OPEN は
2023年9月22日(金)〜
となります。
下記に詳細を記しましたが、
年内中は継続可能となりました!
年明けごろから、また不定期になる
かと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
*****
先月の検査入院での結果より
私の症状は、「Iga腎症」というもので
ほぼ間違いないとの事です。
自分なりに、分かる範囲で
繰り返し調べてきた事と、
ほぼ合致しているのもあって
冷静に受け止め、治療を進めております^^
「Iga腎症」は国の指定難病で、原因等
わからない部分も多いらしいのですが
アジアに多い疾患である事から、
日本は治療レベルが高く
炎症を抑える治療方法も確立してきて
現在では、多くの人が
「寛解」を目指せるとの事で、
本当にありがたいな、と思います。
主な治療方法は
扁桃腺摘出と
ステロイドパルス
というものだそうで、
私の腎臓は、
まだ正常範囲ではあるものの
炎症の度合いからして、
この治療方法を、
なるべく早めにフルコースで
開始した方が良いという、
主治医の判断をいただき
病名確定後、すぐに入院予約をしたら、
なんと、来年1月が最短との事で、、、
「Iga腎症」の発症率は
約2.5万人に1人らしいのですが
受診中の病院では、
東東京の患者が集まってきてて
都会の人口なめんなよ、
という話ですね、、、
ですので、9月22日(金)の開店後、
今年いっぱいは、WEBSHOPを
ほそぼそとですが、OPEN継続できそうです!
年明けて、本治療に入っても
主治医曰く、副作用がそんなに出なければ
仕事を継続しながら治療する人も、結構いるよ。
との事で、すごい励みになるなあ^^
「Iga腎症」とは、一生のお付き合いになるようで
「病も身のうち」という言葉が、
最近はすんなりと入ってくるというか
今までとは、違う角度から物事を見たりもして
そこから自分は何を、作りたくなるのかな?
などと、思ったりします。
引き続き、どうぞ宜しくお願いします。
[山ナ鞄]山中
WEBSHOP OPEN 中!
いつも[山ナ鞄]をご愛顧下さり、
誠に有難うございます。
昨日8月25日(金)より、WEBSHOP OPEN 致しました。
早速のご要望をいただき、誠にありがとうございます!
順次、発送作業をしてまいりますので
お届けまで、今しばらくお待ちください。
*データ連携に時間差があり、instagramの方で
売り切れ表示になっているアイテムもございますが、
クリックして、webshopの方に行くと
正確な在庫数が表示されます。
*今回は、2023年9月10日(日)10:00までの販売となります。
*栗饅頭Sポーチ、焼き芋大小金時秋刀魚ペンケース、葉苴シリーズを掲載しております。
#山ナ鞄 #兎馬堂 #焼き芋 #栗饅頭 #秋刀魚 #苴 #和小物好き
WEBSHOP Reopen のお知らせ

いつも[山ナ鞄]をご愛顧下さり、
誠に有難うございます。
2023年8月25日(金)20:00
〜9月10日(日)10:00
の間、WEBSHOPをReopen致します。
*検査結果が出るまで、この様に2週間単位のペースで
月の半分をOPENにできるんじゃないかな?
と思っております*
空想和菓子屋[兎馬堂]シリーズ
(今回は、栗ポーチと焼き芋ポーチ)
また、新作の[秋刀魚ペンケース]は、
[山ナ鞄]WEBSHOP、Creema、Minne
全てのサイトにて、ご購入可能
*あまり数量が作れないため、、、
期間中の追加販売は、基本無しとなります。
ご了承いただけましたら幸いです。
各サイトでの販売数量も、固定となりますので
Creema、Minneにてご購入予定の方は
お早めにご検討下さい^^
[葉っぱ]シリーズなどの、一点ものは
[山ナ鞄]WEBSHOPのみでの展開となります。
営業再開まで、今しばらくお待ちください、
どうぞ宜しくお願いします!